Wi-Fiのネットワーク接続名称は変更できる!デフォルトSSID名は危険 – バッファロー WSR-5400AX6S

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
ガジェット
スポンサーリンク

SSIDエスエスアイディー と聞いてピンと来る方には、恐らく今回の記事は参考にならないことでしょう。

無線LAN (Wi-Fi)の名称を使用機器のデフォルトで使っているあなたに、今回の記事を読んでほしいです!

やや初心者向けの内容です。

とみっち
とみっち
管理人のとみっちです!YouTubeXもやってます。

無線LANとWi-Fiは同じ?

本題に入る前に、無線LANWi-Fiワイファイの違いについて説明します。

Wi-Fiという言葉は、PCやスマホ、ゲーム機器などの端末をインターネットに接続できる、ケーブルを使わないで済む電波のアレでしょ?と、なんとなく理解している方は多いことでしょう。

ただ、無線LANとなると詳しくない、「無線LAN = Wi-Fi?」と思っている方もいると思います。

厳密には、Wi-Fiは無線LANという多様な通信規格のうちの一部の通信規格となります。

市販の無線LAN通信機器のほとんどが、Wi-Fi認証を受けており、「無線LAN = Wi-Fi」と思われがちなのですが、厳密には違うということを覚えておきましょう。

ここまで説明した上で、無線LANよりもWi-Fiという表現の方が多くの人には馴染みがあるので、以後は「Wi-Fi」という表現を使用させてください。

前置きが長かったですね…!

SSIDについて

SSIDとは、Wi-Fi接続に必要なネットワーク名となります。アクセスポイントの名称とも言えます。

街中の多くの場所で、PCやスマホのWi-Fi接続画面を開くと、以下のようなルーターのメーカー名を含んだような名称が並んでいるのを目にすることでしょう。

念のためボカシを入れてます

それぞれアクセスポイントと呼ぶのですが、「atermエーターム(NEC)」や「Buffaloバッファロー」、「elecomエレコム」といったメーカー名が含まれていることがよくあります。

またメーカー名ではないのですが、「pr500m」という名称からは、NTTのONUである「PR-500MI」といった機種を使用していることが推測されます。

場合によっては、お隣さんがフレッツ光や、光コラボ系を使っているな…といったことも推測できる場合もあるわけです。

ルーターのデフォルト・・・・・のSSIDは、メーカー名が使われていることが多いので、実はセキュリティ的に不安なこともあるのです。一般家庭では多くの場合、SSID名がデフォルトで使用されています。

え!?デフォルトってどういうこと?と思ってもらえたら、ここまで説明した甲斐があります。

…そう、SSIDは自分で好きな名称に変更することができます。

自分自身で何度もWi-Fi設定をしている人も、意外と知らなかったりするので是非覚えてほしいです。

ようやく本題に入りました。いよいよSSID名の変更方法を紹介します!

SSID名の変更方法 (例: バッファロー WSR-5400AX6S)

僕はこれまでフレッツ光(プロバイダ複数)、auひかり(ひかりone ホームを含む)、NURO光ドコモ光、そして現在は楽天ひかりと、仕事柄、いくつかの光回線を利用してきました。

スピードテスト(速度計測)やレビュー記事を執筆するために、同時に複数を使っていた時期もあります。

速度だけ重視すると、NURO光、auひかりの順に高速だったのですが、料金面で判断すると楽天ひかりの満足度は高いです。

楽天ひかりでは、自分で用意したBUFFALOバッファローのルーター「WSR-5400AX6S」を使用しています。

バッファロー WSR-5400AX6S-MB(マットブラック) Wi-Fi 6 対応ルーター プレミアムモデル

端末によって設定方法は違うのですが、多くは似通っているので、一度覚えておくと、他の端末でも設定できるようになることでしょう。

WSR-5400AX6Sを例に、SSID名を変更する方法を紹介します。

もちろん設定を変更したいWi-Fiには、事前にPCやスマホ接続をしてくださいね。

ステップのタイトル
    • ステップ1
      管理画面にアクセス
      PCもしくはスマホのブラウザで、アドレスバーに、
      http://192.168.11.1/
      と入力してアクセスします。
      管理画面のIPアドレスは、機種によって異なるため、取扱説明書を参考にしてください。
  • ステップ2
    ユーザー名とパスワードを入力

    取扱説明書を参考に、ユーザー名パスワードを入力して管理画面にログインします。デフォルトのままだと危険なので、できるだけ早めにパスワード、できればユーザー名も変更してください。
  • ステップ3
    無線LAN設定画面にアクセス

    無線LAN」をクリックします。
  • ステップ3
    SSID名とパスワードを変更

    ①変更したい周波数帯のSSIDを変更します。
    ②変更したい周波数帯の暗号化キー(パスワード)を変更します。
    ③「設定」ボタンをクリック
     ※設定完了までしばらく時間がかかります。
  • ステップ4
    新しいSSIDで接続

    ステップ3で設定したSSIDと暗号化キーを使用して、Wi-Fiに接続します。

SSID名は意外と簡単な手順で変更することができますね!

SSID名を変更するメリット

SSID名を変更するメリットを挙げてみます。

  • アクセスポイントを見つけやすい
  • ネット回線を変更しても利用端末側の再設定が不要
     ※新しいネット回線でSSIDと暗号化キーの設定は必要
  • SSIDからWi-Fiルーターなどの機器を推測されない

僕自身、以前はデフォルトのSSIDを使っていたのですが、変更できることを知ってからは、自分で分かりやすいSSID名に変更して使っています。

またメリットとして記載していないのですが、光回線事業者や、ルーターによっては通信速度が改善される可能性もあるかもしれません。

以前ドコモ光を導入後、どんなに頑張っても数十Mbsしか出ないということがありました。この際、SSID名を変更したところ、200Mbps以上の速度が出るようになった経験があります。

速度改善に関しては、たまたまだったのか、僕にははっきりしたことは分かりません。

 

SSIDをデフォルトで使用している人は、セキュリティの観点からも、是非変更するようにしてください。

まとめ

今回は無線LAN (Wi-Fi)のネットワーク接続名称の変更方法について紹介しました。

手軽にSSIDを変更することができると知った時には驚きました。

まだチャレンジしたことがない人は、変更方法に関して、ルーターの取扱説明書を確認してくださいね!

YouTube版

内容はほぼ同じですが、YouTubeでも動画を公開しました。

タイトルとURLをコピーしました