昨年から始めた僕の個人YouTubeチャンネル「とみっち / Tomicci」ですが、チャンネル登録者数が1,000人を突破しました。
ご登録いただいた皆様、本当にありがとうございます!
「おと風景」が環境音・作業用BGMとしてコンセプトを決めていたのに対し、個人チャンネルは動画投稿を続ける中でコンセプトを決めていこうと考えたチャンネルです。
未だに、こんな動画を撮っていく!という確固たるコンセプトが自分の中で決まっていないチャンネルですが、これまでの取り組みと、これからの方針をまとめてみます。
当初投稿したギター動画
コンセプトがないと書いたのですが、当初はギター弾いてみた動画などを上げていこうと考えていたチャンネルです。
何本か撮って公開したのですが、あまりにも再生されないのでやめました…苦笑
例えば、10年前に別のチャンネルで公開したMR.BIGのTo Be With Youのギターを弾いた動画をアップし直したのですが、1年ほど経った現在でも約200再生しかされていません。
以前は1年で約2万再生ほどはありました。現在は表示すらされていないようです…。

【出典】Google Trend
やはり弾いてみた動画では流行りの音楽が定石でしょう。しかし懐かしい音楽に絞ってコピーするチャンネルならば、もしかすると上手くいくかも…?
YouTuberも増えているし、クオリティの高い動画も増えているので、僕の動画をおすすめに表示することは難しかったのかもしれません。普通にコピーしてるだけだし…。
光回線の動画
光回線や格安スマホなどの通信ジャンルを中心とするブログ「thesaibase.com」を運営していました。
ブログに関連した動画をYouTubeでも公開しようと考え、何本か公開しました。
思うよりも再生は伸びなかったんですが、もう少しチャレンジしたいと思います。
5年間通信のことを考え、いくつかの光回線や格安スマホには実際に加入して検証していたので、完全に離れてしまうのは勿体無いかなと考えています。
自動車関連の動画
VW ゴルフR (ヴァリアント)に乗っているので、フォルクスワーゲンやゴルフについて何本か動画を投稿しています。
こちらも何となく動画を公開したのですが、今のところ僕のYouTubeの主力動画となりました。自分の車に関連した情報やカスタマイズなどの動画は今後も出していきたいと考えています。
車が好きなので、他のメーカーの動画も出していきたいのですが、果たして再生されるのかどうか…😅
まとめ
繰り返しとなりますが、「とみっち / Tomicci」にチャンネル登録していただき本当にありがとうございます!
一番取り組んでいたいきたい音楽に関する動画は別チャンネルで運営していくことにしました。
僕の個人チャンネルは車を中心にして、気軽に楽しく撮り続けられる、これだ!というコンセプトが決まればいいのですが、まだしばらくはブレ続けていくと思います笑
どうか温かく見守ってください。